弊社は、多くの代理店ホームページ検証を実施しておりますが、保険代理店のホームページは、顧客との重要な接点であり、様々な役割を担っています。
そんな重要なホームページが、トラブルや改ざんなどが発生したら、どこに相談や緊急対応の依頼をしますか。

そこで、弊社は、主にWordPressで制作された代理店ホームページのトラブルの緊急復旧や保守・運営、更新代行など、WordPressサイト(HP)をカスタマイズ&運営サポートなど、代理店の皆さまが相談ができる株式会社ネクスト・アクションと4月1日に提携しました。

以下のようなサービス・サポートが受けられますので、WordPressホームページで困った時には相談ください。

株式会社ネクスト・アクションのWordPressホームページ・カスタマイズ&サポート】
・ホームページのトラブル復旧サービス(HPの突然の不具合・トラブルなど)
・ホームページのカスタマイズサービス(HPの企画・構築、デザイン変更、部分カスタマイズなど)
・ホームページの保守サービス(WordPressやサーバーの保守・メンテなど)
・ホームページのコンテンツ更新・運営支援サービス(WordPressやコンテンツ更新代行など)
・ホームページのSEO対策(検索エンジン最適化)や集客サービス(SNSやメルマガ配信代行など)

 

ーーーーーーーーー以下、ホームページに関するアドバイスーーーーーーーーーーーーーー

保険代理店のホームページは、次のような大切な役割と機能があります。
・顧客に対する代理店の存在アピール(どこにあり、どのような代理店、信頼性、など)
・顧客への情報発信
・顧客からの情報収集

【ホームページの役割】
1.信頼性の向上とブランディング
保険という無形商品を扱う上で、顧客は信頼できる代理店を選びたいと考えます。
ホームページは、会社の情報や実績、スタッフ紹介などを掲載することで、顧客に安心感を与え、信頼性を高める役割を果たします。
会社の理念や強み、得意分野などを発信することで、他社との差別化を図り、独自のブランドイメージを構築します。

2.新規顧客の獲得
インターネット検索やSNSを通じて、保険に関心のある潜在顧客にアプローチできます。
自社の専門性や強みをアピールし、問い合わせや相談に繋げることができます。
オンライン相談や資料請求など、顧客が気軽に利用できる機能を提供できます。

3.既存顧客への情報提供と顧客満足度の向上
保険に関する最新情報や役立つコンテンツを提供することで、顧客の満足度を高めることができます。
契約内容の確認や変更手続きなど、顧客がオンラインで利用できるサービスを提供できます。
顧客からの問い合わせや相談に迅速に対応し、信頼関係を維持できます。

4.営業活動の効率化
よくある質問や保険に関する基礎知識などを掲載することで、顧客からの問い合わせ対応にかかる時間を削減できます。
オンライン見積もりや資料請求など、顧客が自分で情報収集できる機能を提供することで、営業担当者の負担を軽減できます。
顧客情報を収集しデータベース化することで、営業活動に活用できます。

5.コンプライアンスの遵守
保険商品の説明や注意喚起など、法令遵守に必要な情報を掲載できます。
個人情報保護方針やセキュリティ対策などを明示することで、顧客に安心感を与えることができます。

【ホームページに掲載すべき情報】
・会社概要(会社名、所在地、連絡先、営業時間など)
・経営理念やビジョン
・スタッフ紹介
・取扱保険商品
・保険に関する情報や役立つコンテンツ
・お客さまの声
・よくある質問
・お問い合わせフォーム
・プライバシーポリシー
・勧誘方針

【ホームページ作成のポイント】
・顧客のニーズに合わせた情報を提供すること
・分かりやすく、使いやすいデザインにすること
・常に最新の情報に更新すること
・スマートフォンやタブレットなど、様々なデバイスに対応させること
・SEO対策を行い、検索結果で上位表示されるようにすること