昨年より、有識者会議や金融審議会のWGで議論されました保険代理店における保険募集の適切性について、金融庁及び財務局によるモニタリングを強化すべきであると言われております。
 弊社では、保険代理店の「規模・増収」に偏ることなく、保険募集管理態勢を構築し、その実効性を確保するため、代理店監査等を通じて検証し、課題・問題点の是正・改善を従来より支援アドバイスしておりますが、顧客本位の業務運営を推進する観点から、顧客にとって最善の利益とサービスの向上をさらに追求するため、「代理店の業務品質」を重視した新たな監査項目を追加し、本年5月から改定・実施することにいたしました。

つきましては、従来の監査評価項目と内容が変わっておりますので、改定概要についてお知らせいたします。

【代理店訪問監査の改定概要】
・実施日 : 2025年5月15日(木)監査受付〜
※継続監査についても改定となりますので、詳しくは弊社の担当オフィサーにご確認ください。

《改定理由》
弊社の監査内容について、有識者会議や金融審議会のWGで議論されました保険代理店における保険募集の適切性の追求と、一般社団法人 日本保険代理業認定協会(JIACA)の認定統一基準の監査内容に合わせ改定します。

《主な改定内容》
・消費者庁の公益通報者保護法による内部通報制度の整備(追加)
・経済産業省の不正競争防止法の理解(追加)
・監査項目の整合性による整備(見直し・削減)など

《従来の監査評価項目(7体制/全147項目)》
1.経営管理(ガバナンス)体制(全15項目)
2.内部監査体制(全12項目)
3.法令等遵守(コンプライアンス)体制(全20項目)
4.保険募集管理体制(全37項目)
5.顧客保護等管理体制(全29項目)
6.募集人教育管理・指導・体制(全12項目)
7.ITオペレーショナル・リスク管理体制(全22項目)
 ↓
新・監査評価項目(7体制/全138項目:全▲9項目) : 認定協会(JIACA)統一基準と同一
1.経営管理(ガバナンス)体制(全15項目:​±0)
2.内部監査体制(全11項目:▲1項目)
3.法令等遵守(コンプライアンス)体制(全18項目:▲2項目)
4.保険募集管理体制(全36項目:▲1項目)
5.顧客保護等管理体制(全30項目:+1項目)
6.募集人教育管理・指導・体制(全10項目:▲2項目)
7.ITオペレーショナル・リスク管理体制(全18項目:▲4項目)

【ご参考】
《一般社団法人 日本保険代理業認定協会(JIACA)に関するお知らせ》
1)「審査・認定」申込受付期間 : 2025年4月21日〜9月末(予定)
2)「審査・認定」申込方法 : 日本保険代理業認定協会(JIACA)ホームページの「審査・認定依頼はこちら(専用フォーム)」からお申し込みください。
※詳細は、一般社団法人 日本保険代理業認定協会(JIACA)のホームページをご参照ください。