昨今の頻繁な法令改正により、旧法令の内容のままHPを掲示されている、または、ホームページ更新時に「権限明示」が消えている事例などが弊社のホームページ検証で散見されます。
代理店ホームページは、絶えず最新の状態を保ち、閲覧者に適正な内容を掲載し、誤認を与えないようにする必要があります。自社のホームページを確認いただき、適正な掲載内容にしてください。
《確認が必要なホームページ掲載内容》
・「個人情報保護に関する基本方針(プライバシーポリシー)」(必須)
2024年4月1日に個人情報保護法の安全管理措置で個人データの解釈が明確化(※)され、代理店事務所の店頭やホームページで最新版を掲示してください。
※安全管理措置の対象に個人データとなる予定の個人情報(=取得段階から)も含む
・「勧誘方針」(必須)
勧誘方針は、2024年4月1日から施行された「金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律」に対応した適正な内容を明示しなくてはなりません。また、顧客が代理店事務所の店頭やホームページにおいて容易に閲覧できる状態にする必要があります。
・「権限明示」(推奨)
募集人は、損害保険や生命保険の募集に際し、顧客に代理および媒介の違いを説明し、誤認防止をする必要があります。
そのため、ホームページにも「権限明示」について掲載することをお勧めしています。
・「反社会的勢力等に対する基本方針」(推奨)
反社会的勢力対応規程(内規)やマニュアルを策定し、会社としての対応「反社会的勢力等に対する基本方針」を策定し、代理店事務所の店頭やホームページにおいて掲示することをお勧めします。