山本秀樹
【保険会社・情報】AIG損保・新手数料制度(外部監査の実施で手数料ポイント加点)
2019年6月15日 代理店向け・お役立ち情報保険会社関連情報
AIG損保社が、代理店の業務品質を高めるための行動評価として、コンプライアンス強化に重点を置き、外部監査の実施で、収保規模(2億円以上/5億円以上)により +2P/+3P(実質+1P/1.5P)が加点されます。 当社に外 …
《2019年12月〜講演開始》ZYRUSアカデミー講師として参加!
2019年6月13日 代理店向け・お役立ち情報
◎ZYRUSアカデミーの講師として参加することになりました! 「体制整備の実務指導」を中心に12月より開始予定です。 ZYRUSアカデミー参加の皆さまにとって、お役に立つよう講演させていただきます。 『ZYRUSアカデミ …
《2019年7月〜本格稼働》日本代協アカデミーのご紹介
2019年5月14日 代理店向け・お役立ち情報保険業界(損保・生保協会)情報
日本代協アカデミーとは、 日本代協会員の皆さまのスキルアップのために、 インターネット上で教育コンテンツと事業経営に役⽴つ 情報提供コンテンツをご活用いただけるサービスです。 ▶︎「日本代協アカデミー・ネットチャンネル」 …
【記事情報】 内部監査を受けた(株)エリアサポートジャパン大阪社の掲載記事(2018.12.10〈3〉新日本保険新聞)
2018年12月16日 業界紙情報
(株)エリアサポートジャパン大阪社の高見取締役様が執筆している新日本保険新聞社の連載記事「体制整備への道のり(2018.12.10〈3〉)」に掲載! (株)エリアサポートジャパン大阪様が弊社の内部監査を受けた感想や気付き …
【金融庁・情報】関東財務局 理財部 金融監督第四課長 佐藤寿昭氏の掲載記事(2018.11.5新日本保険新聞)
関東財務局 理財部 金融監督第四課長 佐藤寿昭氏の掲載記事(2018.11.5新日本保険新聞) 「保険代理店のモニタリングのあり方」として、保険代理店のモニタリングについては、改正保険業法等の対応状況がポイントとコメント …
《ご存知ですか?》地震保険料の改定(2019年1月〜)で、値上がり? or 値下がり?
2018年8月8日 ご存知ですか?代理店向け・お役立ち情報顧客向け・お役立ち情報
地震による住宅や家財の損害を補償する地震保険が、2019年1月から改定され、保険料が全国平均で約3.8%値上げされます。 改定理由は、政府の研究機関が作成する震源モデルが東北地方太平洋沖地震(東日本大震災の地震)により見 …
《ご存知ですか?》海外旅行傷害保険とクレジットカード付帯補償?
2018年7月12日 ご存知ですか?代理店向け・お役立ち情報顧客向け・お役立ち情報
夏休みに海外旅行を計画している人も多い思いますが、海外で心配なのが、急な病気や事故などで治療を受ける場合、日本では通常3割の自己負担で治療が受けることができますが、渡航先では原則、全額自己負担になり、国により医療費が違い …
《ご存知ですか?》法人保険代理店は役員変更など登記していますか⁉️
2018年7月11日 ご存知ですか?代理店向け・お役立ち情報
株式会社の保険代理店は、登記事項(商号や本店所在地、資本金増額や役員の改選など)の変更登記をしていますか? 例えば、株式会社組織の保険代理店が、取締役の交代による変更登記を10年以上していない場合、法務局は会社法の規定に …
《ご存知ですか?》震災時の保険請求に役立つポイントとは?
2018年6月20日 ご存知ですか?代理店向け・お役立ち情報顧客向け・お役立ち情報
6月18日に大阪北部を震源とする大きな地震が起こりましたが、損害保険の保険請求をスムーズにする為には、被災後どうしたらよいか、何をしておいた方がよいか、ポイントをご説明します。 Q1.地震で被害を受けた証拠物(品)を片付 …
《ご存知ですか?》自宅の地震対策!
2018年6月20日 ご存知ですか?代理店向け・お役立ち情報顧客向け・お役立ち情報
最近は、気象庁の地震情報を見ると全国各地で、地震が発生しており、夜間不安でゆっくり休むこともできないですね。 多くの方が寝ている間に発生した地震で、亡くなられた方の死因の8割近くが「窒息・圧死」だということです。特に就寝 …